
どうもこんにちわ
意外と便利なあのバックアップを紹介するよ
はじめに
さーて、あのサーバーに参加しよ~と思ってマインクラフトの『マルチプレイ』をクリックした時にサーバーリスト(サーバー一覧)が消えていて焦ったことありませんか?
消えた後に復元する方法はありませんが、事前にサーバーリストをバックアップする方法はあります!
もしも消えてしまった時の為に今からでもバックアップする事をオススメします!
そこで今回はサーバーリストをバックアップする方法を紹介したいと思います!
\今なら700円クーポンを使って無料で試せます!/


サーバーリストのバックアップ方法
サーバーリストってどこに保存されているの?
はい、サーバーリストは.minecraftフォルダの中に保存されます。
んー・・・.minecraftフォルダってなに?どこにあるの?
このフォルダはマインクラフトのワールドやスクショ(スクリーンショット)だったりリソースパック等のマインクラフトの全てが保存されているフォルダになります。
サーバーリストのバックアップ
では.minecraftフォルダの開き方から順にバックアップまで紹介します!
※今回は、WindowsPCとMacPC等の方でも共通する開き方で教えますね。
(他にも開く方法はありますが簡単なのでw)
まず、マインクラフトの設定を開いて左下のリソースパック…をクリック!
左下のリソースパックフォルダをクリックして開くと、リソースパックフォルダが開きます。
これの.minecraftをクリックすると、.minecraftフォルダの表示に変わります。
.minecraftフォルダの中のserver.datというのがサーバーリストになります。
※今回、必要の無いファイル名等にはモザイクを加工しています。
あとはこのserver.datを新しく作成したバックアップ用のフォルダ等にコピーしとくとバックアップした事になります!
【Java版】バニラ、MOD、Spigot、PaperMC、Mohist、BungeeCord対応
【統合版】バニラ、PMMP対応


サーバーリストの復元方法
さて、サーバーリストを簡単にバックアップできましたね!
次に、もしも消えてしまった時のサーバーリストの復元方法も紹介します。
サーバーリストが消えてしまった時は、.minecraftフォルダ内にserver.datが消えてしまっています。
なので事前にバックアップしていたserver.datをコピーして移動してあげましょう。
たったこれだけで、復元されます!
最後に
お疲れ様でした、これでサーバーリストのバックアップは完璧ですね!
ただ、サーバーリストに新しく追加するたびにバックアップを取らないとダメなので注意です!
次回は1.13からバージョンダウンさせた時に、キー設定がリセットされてしまう対策でキー設定を事前にバックアップする方法を紹介したいなーと思っています。