【マイクラ】サーバーリスト(サーバー一覧)のバックアップ方法を紹介!


どうもこんにちわ
意外と便利なあのバックアップを紹介するよ
はじめに
さーて、あのサーバーに参加しよ~と思ってマインクラフトの『マルチプレイ』をクリックした時にサーバーリスト(サーバー一覧)が消えていて焦ったことありませんか?
消えた後に復元する方法はありませんが、事前にサーバーリストをバックアップする方法はあります!
もしも消えてしまった時の為に今からでもバックアップする事をオススメします!
そこで今回はサーバーリストをバックアップする方法を紹介したいと思います!
\当サイトがおすすめしたいマイクラのレンタルサーバー/
\当サイトがおすすめしたいマイクラのレンタルサーバー/
レンタルサーバー | 特徴 |
---|---|
![]() ConoHa VPS バニラ/MOD/プラグイン | 高性能で安定したサーバーを提供 バニラサーバーが自動構築だから初心者でもすぐ遊べる 初回利用は800円クーポンが貰える 3ヶ月以上利用する方はVPS割引きっぷの料金がおトク |
![]() Xserver VPS バニラ/MOD/プラグイン | バニラサーバーが自動構築だからすぐ遊べる 圧倒的低価格で高性能&高速回線サーバーを提供 特に12ヶ月以上の料金がおトク マイクラサーバーの設定が初心者でも分かりやすい |
![]() Agames | バニラ/MOD/プラグインサーバーが自動構築 学生向けの割引で月額料金から15%~25%割引 新しくEpycプランが登場! マイクラサーバーに詳しいサポーターが充実してる |
レンタルサーバーはこんな人におすすめ!
「パソコンの性能(スペック)が足りない」
「ポート開放が上手くできない」
「難しくてよく分からない」

当サイトでは、上記のレンタルサーバーを徹底解説しているので初めての方でも分かりやすいと好評です!
サーバーリストのバックアップ方法
サーバーリストってどこに保存されているの?
はい、サーバーリストは.minecraftフォルダの中に保存されます。
んー・・・.minecraftフォルダってなに?どこにあるの?
このフォルダはマインクラフトのワールドやスクショ(スクリーンショット)だったりリソースパック等のマインクラフトの全てが保存されているフォルダになります。
サーバーリストのバックアップ
では.minecraftフォルダの開き方から順にバックアップまで紹介します!
※今回は、WindowsPCとMacPC等の方でも共通する開き方で教えますね。
(他にも開く方法はありますが簡単なのでw)
まず、マインクラフトの設定を開いて左下のリソースパック…をクリック!
左下のリソースパックフォルダをクリックして開くと、リソースパックフォルダが開きます。
これの.minecraftをクリックすると、.minecraftフォルダの表示に変わります。
.minecraftフォルダの中のserver.datというのがサーバーリストになります。
※今回、必要の無いファイル名等にはモザイクを加工しています。
あとはこのserver.datを新しく作成したバックアップ用のフォルダ等にコピーしとくとバックアップした事になります!
サーバーリストの復元方法
さて、サーバーリストを簡単にバックアップできましたね!
次に、もしも消えてしまった時のサーバーリストの復元方法も紹介します。
サーバーリストが消えてしまった時は、.minecraftフォルダ内にserver.datが消えてしまっています。
なので事前にバックアップしていたserver.datをコピーして移動してあげましょう。
たったこれだけで、復元されます!
最後に
お疲れ様でした、これでサーバーリストのバックアップは完璧ですね!
ただ、サーバーリストに新しく追加するたびにバックアップを取らないとダメなので注意です!
次回は1.13からバージョンダウンさせた時に、キー設定がリセットされてしまう対策でキー設定を事前にバックアップする方法を紹介したいなーと思っています。