【マイクラ】キー設定が消えない方法を紹介!【第2弾】


どうもこんにちわ、揚げたてのポテトです。

前回、キー設定のバックアップ方法を紹介しましたが、あれだと少しめんどくさかったですよね・・・
あれよりもっと簡単な方法を思いついたのでそちらを紹介しようと思います!
はじめに
前回のキー設定のバックアップ方法を見たい方はこちらを見てください!

前回は、キー設定のファイルを別のフォルダにバックアップを取って消えたら入れ替えるという、とてもめんどくさい方法を紹介しましたね。
あれからもっと簡単な方法はないか考えた所・・・ありましたw
なので、今回はバックアップを取らずにキー設定が消えない方法を紹介しようと思います!
少しパソコン知識は必要ですが、きちんと手順通り行えば問題ないはず!
どのように消えないようにするの?
キー設定が消えてしまう時ってバージョンを1.13以上で遊んでて、次に1.12以下に落として起動したら消えてますよね?
なので、キー設定が保存されているプロファイルを1.13以上用と1.12以下用で分けることで、バージョンを変更しても消えることが無くなるんです!
早速、方法を紹介します!
プロファイルを作成する
※バージョン1.12以下のプロファイルはデフォルトで使っているプロファイルで問題ないので作成はしません。
まず、前準備として.minecraftフォルダに1.13以上用のプロファイルを作成します。
Windowsキー+Rキーでファイル名を指定して実行というウィンドウが出てくるので、そこに %APPDATA% と入力し、OKをクリック

続いて、.minecaftフォルダをダブルクリックし、開く

右クリック⇒新規作成⇒フォルダ
ここではフォルダの名前を1.13~profileにしています(分かりやすい名前を付けましょう!)

これで1.13以上用のプロファイル作成は完了です。
次に、各バージョンにこのフォルダを対応させます。
まず、マインクラフトランチャーを起動します。次に赤枠のInstallations(インストール)をクリック

1.13以上のバージョンを選択する。
※ここでは、1.13にしていますが、同様に1.14、1.15でも行ってください。

次に、赤枠のGAME DIRECTORY(ゲームディレクトリ)のBROWSE(ブラウズ)をクリック

ここでフォルダーの参照というウィンドウが出てくるので、.minecraftを探して作成した1.13以上用のプロファイルを選択しましょう。

そうすると、このような記述になると思います。
きちんと作成したプロファイルになっていれば、適用成功です。

最後にSave(保存)をすれば完了です。
適用したプロファイルのバージョンで試してみよう!
おそらく、バージョンを下げてもキー設定がリセットされることが無くなったと思います!
\当サイトがおすすめしたいマイクラのレンタルサーバー/
\当サイトがおすすめしたいマイクラのレンタルサーバー/
レンタルサーバー | 特徴 |
---|---|
![]() ConoHa VPS バニラ/MOD/プラグイン | 高性能で安定したサーバーを提供 バニラサーバーが自動構築だから初心者でもすぐ遊べる 初回利用は800円クーポンが貰える 3ヶ月以上利用する方はVPS割引きっぷの料金がおトク |
![]() Xserver VPS バニラ/MOD/プラグイン | バニラサーバーが自動構築だからすぐ遊べる 圧倒的低価格で高性能&高速回線サーバーを提供 特に12ヶ月以上の料金がおトク マイクラサーバーの設定が初心者でも分かりやすい |
![]() Agames | バニラ/MOD/プラグインサーバーが自動構築 学生向けの割引で月額料金から15%~25%割引 新しくEpycプランが登場! マイクラサーバーに詳しいサポーターが充実してる |
レンタルサーバーはこんな人におすすめ!
「パソコンの性能(スペック)が足りない」
「ポート開放が上手くできない」
「難しくてよく分からない」

当サイトでは、上記のレンタルサーバーを徹底解説しているので初めての方でも分かりやすいと好評です!
プロファイルを分けることでもっといいことが!
キー設定がリセットされないだけではありません!
プロファイルには、ワールド・スクリーンショット・リソースパックなどが入っているので分けることによってそれぞれ分別することが出来るんです!
- キー設定がリセットされない
- ワールドをバージョン別で保存が出来る(間違えて起動する事が無くなる)
- リソースパックやスクリーンショットも分けられる
最後に
お疲れさまでした、いかがだったでしょうか。
前回のキー設定の紹介より設定は少し複雑だけど、その後がとても楽になりましたね!
ここが分からなかった!とかありましたら下にコメントを書けるのでどんどん質問してください!