【マイクラ】Java版と統合版のどちらかを購入で片方のエディションが無料で貰えるようになる!【6月8日から】


私はJava版で遊んでいるんだけど、
最近は統合版も面白そうだな~と思っているんだよね。

でも、3000円でJava版を購入して、
統合版も3000円って思うと高くて買えないよ…。

そんなポテコちゃんに朗報です!
2022年6月8日(水)からJava版、統合版のどちらかを購入すると、
片方のエディションが無料で貰えるようになりますよ!

今回はこの情報について詳しく紹介していきたいと思います!

どんな情報?
マイクラランチャーにこのようなニュースが届くようになりました。

2022年夏発売予定:「マインクラフト」PC版を購入で両ゲームをプレゼント!
Minecraft for Windows(統合版)を購入すると、Minecraft:Java Edtion(Java版)をプレゼント!
Minecraft:Java Edition(Java版)をお持ちの方には、Windows版Minecraft(統合版)をおまけでプレセント!
2022年には両方のゲームを同じ値段で提供するつもりです。
あなたがどちらかのゲームを買いたいなら、もちろん「購入する」ボタンを押してください。
もしあなたが購入せずにゲームをプレイしたいのであれば、PCゲームパスに加入して、今すぐ両方のゲームにアクセスすることができます。

あれ…?こういうのって前にも無かったっけ?

ありましたよ!2020年頃に終了したJava版を持っていればWindows版(統合版)が無料で貰えるというキャンペーンでしたね!

これが2022年6月8日(水)からJava版とWindows版を合わせて1つの価格で購入できるようになるみたいです!

やった~!追加で買わなくて済むね!!
\当サイトがおすすめしたいマイクラのレンタルサーバー/
\当サイトがおすすめしたいマイクラのレンタルサーバー/
レンタルサーバー | 特徴 |
---|---|
![]() ConoHa VPS バニラ/MOD/プラグイン | 高性能で安定したサーバーを提供 バニラサーバーが自動構築だから初心者でもすぐ遊べる 初回利用は800円クーポンが貰える 3ヶ月以上利用する方はVPS割引きっぷの料金がおトク |
![]() Xserver VPS バニラ/MOD/プラグイン | バニラサーバーが自動構築だからすぐ遊べる 圧倒的低価格で高性能&高速回線サーバーを提供 特に12ヶ月以上の料金がおトク マイクラサーバーの設定が初心者でも分かりやすい |
![]() Agames | バニラ/MOD/プラグインサーバーが自動構築 学生向けの割引で月額料金から15%~25%割引 新しくEpycプランが登場! マイクラサーバーに詳しいサポーターが充実してる |
レンタルサーバーはこんな人におすすめ!
「パソコンの性能(スペック)が足りない」
「ポート開放が上手くできない」
「難しくてよく分からない」

当サイトでは、上記のレンタルサーバーを徹底解説しているので初めての方でも分かりやすいと好評です!
これからの価格について
現時点(2022年3月4日)のJava版とWindows版(統合版)の価格はこのようになっています。
エディション | 価格 |
---|---|
Java版 | 3,000円 |
Windows版(統合版) | 3,150円 |
2022年6月8日以降の価格は、以下の通りになります。
エディション | 価格 |
---|---|
Java版/Windows版(統合版) | 3,960円 |
やはり値上がりしましたね。
2つのエディションが貰えるということはそれだけ価格も高くなるだろうと思っていました。
けれども、最近のゲームソフトに比べると全然安いほうだと思うのでこれくらいの値上がりは良いと思います!
最後に
今回は短いですが、周知すべき情報だと思ったので追加情報を待たずに投稿しました!
Java版で遊んでた方も統合版で遊べるようになるのはとても良いですね!Mojangさん太っ腹です!!
新たな情報が追加されたら当記事で随時更新していきます!

最後まで読んでいただきありがとうございます。
次回の記事でお会いしましょう!
1.これって今(7月12日)もやってますか?
2.どちらか買うと無料でつけられるので両方で遊ぶことができますがデータは別々ですか?
3.統合版があれば、pcとswitchでクロスプレイできますか?
4.ダウンロードする際、Minecraft: Java & Bedrock Edition for PCこちらのであっていますか?
5.windos11のPCでマイクロストアで値段みたのですが3960円でした。
こちらで紹介しているもとは別物でしょうか?
ご存じの方いらしましたら、教えて下さると幸いです。m(__)m
どっちも買ってる人は返金されるんですか?
統合版(windows版)をすでに持ってるのですが、夏になればjava版が無料でもらえるということですか?