MENU
揚げたてのポテト
初めまして、揚げたてのポテトといいます!
普段はYouTubeでマイクラ企画という様々な企画を配信しています。
良ければ参加よろしくお願いします!!
当サイトではマインクラフトに関連した記事を分かりやすくをモットーに書いていきます。
アーカイブ
【おすすめ記事】「ConoHa for GAME」でマイクラサーバーを立てよう!【低価格/MOD対応】

【マイクラ】SpigotMCサーバーのビルドをもっと簡単にできる!

当記事はJava Edition(Java版)向けです。

揚げたてのポテト

どうもこんにちわ、揚げたてのポテトです。

ポテコちゃん

どうもー!助手のポテ子ちゃんです!

揚げたてのポテト

以前、SpigotMCサーバーをダウンロードする時に必要なビルド方法を紹介しましたが、もっと簡単にビルドする方法を見つけたので紹介します。

ポテコちゃん

お~それは楽しみ!

目次

ビルドってなんのこと?

前回のビルドの紹介記事の「はじめに」という見出しで解説しているのでそちらを見て下さい!

揚げたてのポテト

別に書くのが面倒だからとかそういうのじゃないですよ笑

ポテコちゃん

なるほどねぇ~、手抜きだぁ…

必要なソフト

今回使用するソフトは「Spigot Builder」です。

Spigot Builder|ダウンロード
揚げたてのポテト

BuildToolsはダウンロードしなくても問題ありません。
全てSpigot Builderがやってくれます!

ポテコちゃん

これは便利だね!

\当サイトがおすすめしたいマイクラのレンタルサーバー/

\当サイトがおすすめしたいマイクラのレンタルサーバー/

スクロールできます
レンタルサーバー特徴

Xserver VPS
バニラサーバーが自動構築だからすぐ遊べる
圧倒的低価格で高性能&高速回線サーバーを提供
特に12ヶ月以上の料金がおトク
マイクラサーバーの設定が初心者でも分かりやすい

ConoHa for GAME
新しくConoHa for GAMEとなってリニューアル
バニラ/MODサーバーが自動構築だからすぐ遊べる
初回利用は800円クーポンが貰える
1ヶ月以上利用する方は長期割引パスの料金がおトク

Agames
バニラ/MOD/プラグインサーバーが自動構築
学生向けの割引で月額料金から15%~25%割引
月額350円~の低価格で使える(実質2,000円~)
マイクラサーバーに詳しいサポーターが充実してる

レンタルサーバーはこんな人におすすめ!

「パソコンの性能(スペック)が足りない」

「ポート開放が上手くできない」

「難しくてよく分からない」

揚げたてのポテト

当サイトでは、上記のレンタルサーバーを徹底解説しているので初めての方でも分かりやすいと好評です!

使い方

Spigot Builderを起動する

まず、ダウンロードしたSpigot Builderを起動しましょう!

起動時にこのような画面が出たら・・・・赤枠で囲われてる部分をクリックすると起動出来るようになります。

※使用しているOSによって出てくる画面が違うかもしれませんが同じような感じで許可してあげると起動できます。

詳細情報をクリック
実行をクリック
揚げたてのポテト

製作者さん曰く、ツールの製作時に許可設定をしなかったとか・・・
でも出るのは初回だけなので大丈夫です。

Spigot Builderでビルド開始 

すると、このような小さなウィンドウが表示されると思います。
これがビルド画面になります。

あとは簡単です、①のMinecraft Versionの▼をクリックするとマイクラバージョンが一覧で表示されるので、ビルドしたいバージョンを選択します。

バージョン1.17の場合

Minecraft Versionを選択すると、「1.17.0」というバージョンがありますが、これを選択したままビルドを行うと正常にできません。「1.17」に変更してから「Build」をクリックしてください。

次に②のBuildをクリックするとビルドが開始されます。

ビルドが開始されると終了までに3~10分ほど掛かる場合がありますので、パソコンを放置してゆっくりお茶でも飲みながら休憩するといいですね。

ビルド完了

ビルド終了の合図はこのようが文字が表示されたら終了です!

Spigot Build Finishと出たら完了

あとはSpigot Builderが入っているフォルダにSpigotというフォルダが生成されてますので、開きます。

赤枠で囲われたファイルがサーバー

赤枠で囲われているファイルがサーバーのjarファイルになります。

あとはこのjarファイルを使ってサーバーを立てるだけですね!

最後に

お疲れ様でした、簡単にビルドすることが出来ましたね!

数年前にも海外の人が作った有名なビルドするツールがあったんですが、いつからか消滅してしまったんですよね・・・

恐らく、他にも似たようなツールはあると思いますが、今回は日本人が作成したビルドツールを紹介させていただきました!

揚げたてのポテト

これで簡単にビルドすることが出来ますね!
最後まで見ていただきありがとうございます。

3.7 11 総投票数
\ この記事を評価 /
【第1弾】当サイトに対するアンケートにご協力ください。(30秒程度)

    当サイトをより良くするためにアンケートにご協力ください。(30秒程度)

    性別必須

    年代必須

    どの機種から見ていますか?必須

    当サイトをどこで知りましたか?必須

    どのSNSで知りましたか?

    当サイトの公式Twitterを知っていますか?必須
    ※当サイトの新着記事やお知らせなどをいち早く知ることができます。

    フォローしてない理由があれば教えてください。

    当サイトの印象はどれに当てはまりますか?(複数回答可)必須

    分かりにくい・読みにくい・その他と回答した理由を教えてください。

    当サイトは表示速度はいかがですか?必須

    当サイトに対する満足度を10段階で評価してください。必須
    ※数字が大きいほど満足度がある評価です。

    最後に当サイトに対する改善点や感想、こんな記事が欲しいなどの要望があれば教えてください。

    \当サイトがおすすめしたいマイクラのレンタルサーバー/

    \当サイトがおすすめしたいマイクラのレンタルサーバー/

    スクロールできます
    レンタルサーバー特徴

    Xserver VPS
    バニラサーバーが自動構築だからすぐ遊べる
    圧倒的低価格で高性能&高速回線サーバーを提供
    特に12ヶ月以上の料金がおトク
    マイクラサーバーの設定が初心者でも分かりやすい

    ConoHa for GAME
    新しくConoHa for GAMEとなってリニューアル
    バニラ/MODサーバーが自動構築だからすぐ遊べる
    初回利用は800円クーポンが貰える
    1ヶ月以上利用する方は長期割引パスの料金がおトク

    Agames
    バニラ/MOD/プラグインサーバーが自動構築
    学生向けの割引で月額料金から15%~25%割引
    月額350円~の低価格で使える(実質2,000円~)
    マイクラサーバーに詳しいサポーターが充実してる

    レンタルサーバーはこんな人におすすめ!

    「パソコンの性能(スペック)が足りない」

    「ポート開放が上手くできない」

    「難しくてよく分からない」

    揚げたてのポテト

    当サイトでは、上記のレンタルサーバーを徹底解説しているので初めての方でも分かりやすいと好評です!

    この記事が気に入ったら
    フォローしてね!

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!
    3.7 11 総投票数
    \ この記事を評価 /
    コメントの通知(テスト版)
    受け取る通知
    guest
    18 件のコメント
    インラインフィードバック
    すべてのコメントを表示
    中の人

    すみません、鯖立てるところまではうまくいったんですけど、/stop や/helpなどのコマンドが使えません。何が原因なのでしょう?

    田中太郎

    質問失礼します。ビルドツールを手順通りダウンロードしてサーバーファイル内で起動したのですがビルドが1秒ほどで終わり(Spigot Bild Finish!と出てきました)、spigotファイルは生成されましたがその中にはBuildTools.jarしか無くて、それをダブルクリックしてみたものの何も起こりません…どうすればいいですか?バージョンは1.16.5です。できれば回答お願いします。

    しゆら

    Spigot Builderのダウンロードページに飛ぼうとしたら、ページが見つかりませんというタブが出てきます。
    対処法を教えていただけるとうれしいです。すみません。

    Last edited 2 年 前 by しゆら
    まー

    すみません。順序通りやって、”Spigot Build Finish”(“Spigot Build Staer!”と出てから約5秒で出てきました)と出たんですが、spigot Builderと同じファイルに”Spigot”というファイルができたのはいいんですけど、その中にはBuildTools.jarというjarファイルがあるだけでした。
    試しにBuildTools.jarをダブルクリックしてみると、apache-maven-3.6.0やCraftBukkitといった、貼ってある画像と同じようなファイルが生成されてきました。ただ、10分待っても本命のサーバーファイルは生成されません。
    versionは1.14.4でやろうかと思ってます。
    最新版のJavaはダウンロードしました。
    一体どうすればよいのでしょうか。

    みかやき

    c:ファイル直下にSpigot Builder.exeを置いてビルドに挑戦しましたが、
    [ERROR] Could not create local repository at C:\Users\○○\.m2\repository -> [Help 1]
    [ERROR] To see the full stack trace of the errors, re-run Maven with the -e switch.
    [ERROR] Re-run Maven using the -X switch to enable full debug logging.
    [ERROR]
    [ERROR] For more information about the errors and possible solutions, please read the following articles:
    [ERROR] [Help 1] http://cwiki.apache.org/confluence/display/MAVEN/LocalRepositoryNotAccessibleException
    またしても大量のエラーが…。

    目次