ブックマーク 0
当記事はJava Edition(Java版) 向けです。
揚げたてのポテト
ポテコちゃん
今回は、前回のプラグインサーバーの立て方【SpigotMC 編】で出てきたビルド方法について紹介します。
前回の記事はこちら
【1.19対応】誰でも簡単にマイクラプラグインサーバーの立て方【SpigotMC/ PaperMC編】
2022年6月1日に旧記事(PaperMC編)を当記事(SpigotMC編)に統合し、見やすくなりました。 どうもこんにちわ、揚げたてのポテトです。 どうもー!助手のポテコちゃんで…
目次
はじめに
SpigotMCサーバーを入手するには本来ビルド をしなければ入手できません。
近頃は既にビルド済み のサーバーがネット上にアップロードされていますが非公式 なので推奨はしません。
ポテコちゃん
揚げたてのポテト
簡単に説明するとビルドをすることで最新版のサーバーを入手する事が出来ます!
最新版のサーバーを導入する事で不具合の修正や更新に対応できることになります。
【新着】もっと簡単にビルドする方法! 紹介記事はこちら
あわせて読みたい
【マイクラ】SpigotMCサーバーのビルドをもっと簡単にできる!
どうもこんにちわ、揚げたてのポテトです。 どうもー!助手のポテ子ちゃんです! 以前、SpigotMCサーバーをダウンロードする時に必要なビルド方法を紹介しましたが、も…
当記事で紹介しているビルドが難しいと思った方は、もっと簡単にビルドする方法 を見つけたので参考にどうぞ!
ビルドに必要なソフト
ビルドに必要なソフトは「BuildTools」というSpigotMCなど専用のツールです。
赤枠 のBuildTools.jarをクリックするとダウンロード出来ます。
不定期で最新版が更新されている時があるので、ビルドする時は最新版をダウンロードすることをオススメします。
Linux系OSのUbuntuやDebian GNU向け 有志の方がコメント欄 にビルドの手順を書いて下さったので、Linux系OSをお使いの方はそちらをご確認下さい! コメント欄はこちら
ビルドを実行する
必要なソフトを準備出来たらビルドをしましょう!
バッチファイルというものを使って起動する方法になります。サーバーを立てたことがある方はバッチファイルはおなじみですよね。
バッチファイルの作成方法は省略します。分からない方はこちらの記事から探してください。
あわせて読みたい
【1.19対応】誰でも簡単にマイクラサーバーの立て方を紹介【公式サーバー 編】
どうもこんにちは、揚げたてのポテトです。 どうもー!助手のポテコちゃんです! 皆さんは友達や身内と一緒に自分たちのワールドで遊んでみたいと思ったことありません…
バッチファイルのコードは以下の通りです。
コード
@echo off
java -jar BuildTools.jar --rev 1.19
pause
1.19以外のバージョンを入手したい場合はバージョンの数字 を変更して下さい。
保存して実行すると、ビルドが開始されます。
ビルドには数分~数十分が掛かる為、コマンドプロンプト(コンソール)をいじらずに待ちましょう。
ビルドが完了するとBuildTools.jarのフォルダにいくつかのファイルが生成されます。
これでビルドは完了しました。ここにあるspigot-1.19 がサーバーです。
バージョン1.14以降よりCraftBukkitは生成されなくなりました。
あとはサーバーを起動させるだけなのでサーバーの起動方法はこちらの記事を見てください。
あわせて読みたい
【1.19対応】誰でも簡単にマイクラプラグインサーバーの立て方【SpigotMC/ PaperMC編】
2022年6月1日に旧記事(PaperMC編)を当記事(SpigotMC編)に統合し、見やすくなりました。 どうもこんにちわ、揚げたてのポテトです。 どうもー!助手のポテコちゃんで…
以上でビルド方法の紹介を終わります、お疲れさまでした!
揚げたてのポテト
ビルドの方法を覚えて、どんどんビルドしていきましょう。
24時間快適なプラグインサーバーを立てるなら「ConoHa VPS」がおすすめ!
\今なら700円クーポンを使って無料で試せます!/
あわせて読みたい
【初心者向け】1.19対応ConoHaでプラグインサーバーの立て方【SpigotMC/PaperMC編】
2022年6月5日より更に簡単に立てられる方法を見つけたので当記事の内容を更新しました!(わーい) どうもこんにちわ、揚げたてのポテトです。 どうもー!助手のポテ子…
ConoHa VPSとは初期費用なし、最低利用期間なし、高性能VPS(超高速SSD、最新CPU搭載)なので、快適な24時間サーバーでいつでも友達とマルチプレイが楽しめます。
\【最大25%OFF】今なら「梅雨トクキャンペーン」 を実施中!【期間限定】/
梅雨トクキャンペーンとは、期間中の12ヶ月以上のVPS割引きっぷが対象!通常料金から最大25%OFF、月額536円~ ご利用できます。なかでも4GBと8GBプランの割引率が高く おすすめです!(2022年7月4日(月)12時まで)
格安でマイクラサーバーを立てるなら「Agames.jp」がおすすめ!
【Java版】バニラ、MOD、Spigot、PaperMC、Mohist、BungeeCord対応
【統合版】バニラ、PMMP対応
月額485円~レンタルサーバー|Agames
【Agames.jp】月額485円からマイクラサーバーを立てれるレンタルサーバーを紹介します!【格安VPS】
どうもこんにちわ、揚げたてのポテトです。 どうもー!助手のポテコちゃんです! 友達と一緒に自分たちだけのワールドを作って遊んでみたいと思ったことありませんか? …
低価格かつ高性能でマイクラサーバーは全て自動構築なので初心者でも簡単に立てられる!
最後に
ビルドはプラグインサーバーを立てる上で一番最初の準備にあたります。
やり方さえ覚えてしまえば簡単なので何を始めるにも慣れです、諦めずに頑張りましょう!
揚げたてのポテト
最後まで読んでいただきありがとうございました。 次回の記事でお会いしましょう!
ブックマーク 0
ビルドをすると最後に
Resetting Spigot-Server to CraftBukkit…
HEAD is now at caabc99d CraftBukkit $ Sat Nov 06 18:20:00 JST 2021
Applying patches to Spigot-Server…
と表示され、Spigot Build Finishと表示されません
これは大丈夫なのでしょうか?
ちなみにjarファイルはできています
「java -jar BuildTools.jar –rev 1.15.2」と打ち込んだところ「Error: Unable to access jarfile BuildTools.jar」と表示されました。「spigot-1.16.5.jar」はなにかのタイミングで出来てました。このファイルを消した状態で再度行いましたが変化はありません。
どのようにすれば良いんでしょうか。よろしくお願いいたします。
「java -jar BuildTools.jar –rev 1.11.2」と打ち込んだのですが「bash: java: command not found」と出てしまいファイルが生成されません、どうすればよいのでしょうか?
バージョン指定をしながらメモリ指定をしたくてjava -Xmx1024M -jar BuildTools.jar –-rev バージョン名でやってみたのですが、「spigot-1.16.3」になってしまいますどうすればよいでしょうか。
すみませんミスで同じコメントをしてしまいました。