
【プラグイン紹介】サーバーより古いバージョンで入れるようにするプラグイン【ViaBackwards/ViaRewind】
当記事にはアフィリエイト広告が含まれています。
2023年10月1日より施行される景品表示法の指定告示(通称:ステマ規制)によって、広告を掲載しているサイトやメディア、SNS内に、読者が認識できるような表記が必須となりました。
当サイトにおいても景品表示法に則り、冒頭に表記するようにしていますので、ご理解の上、ご覧いただけますと幸いです。


どうもこんにちわ、揚げたてのポテトです。

1.15のプレイヤーを1.12のサーバーでも入らせたいっていう時ありませんか?
今回はそういう事を可能にするプラグインを紹介します。
あわせて読みたい


【注意喚起】マイクラプラグインのマルウェア感染に気を付けよう!対処方法を紹介します【プラグイン/M…
こんにちは!先日、マイクラのプラグインについて気になる情報を見かけたので、皆さんに周知したいと思います。 なんだろう…? 特にマイクラサーバー管理者に大きく関…
目次
ViaBackwards / ViaRewindとは
ViaBackwardsについて
例えばサーバーのバージョンが1.16.4で、クライアントバージョン(プレイヤー)が1.12.2の場合であってもサーバーに参加できるようになるプラグインです。

ViaRewindについて
ViaBackwardsでサポートしてないバージョンの1.7.Xを対応させるサポートプラグインです。
ViaBackwards / ViaRewindのダウンロード
Spigot Resource Forumにて公開されている海外の方が作成したプラグインです。
ViaBackwardsのダウンロード
参考|ダウンロード

Releases · ViaVersion/ViaBackwards
Allows the connection of older clients to newer server versions for Minecraft servers. – ViaVersion/ViaBackwards

ViaBackwards-X.X.X.jarをダウンロードしましょう!
※基本的に一番上の最新版をダウンロードするのをオススメします。
ViaRewindのダウンロード
ViaRewind|ダウンロード
導入方法
pluginsフォルダに導入したいプラグインと併用プラグインを入れるだけで完了です。
導入プラグイン | 必要な併用プラグイン |
---|---|
ViaBackwards | ViaVersion |
ViaRewind | ViaVersion・ViaBackwards |
あわせて読みたい


【プラグイン紹介】サーバーより新しいバージョンで入れるようにするプラグイン【ViaVersion】
どうもこんにちわ、揚げたてのポテトです。 サーバーのバージョンは1.12だけど、1.13以降でサーバーに入りたいなっていう時ありませんか?今回はそういったことを可能に…
ViaBackwards / ViaRewindの設定
ViaBackwardsとViaRewindは特に設定ファイルが生成されません。
ViaVersionの設定に依存します。
ViaBackwards / ViaRewindのコマンド一覧
コマンドはありません。
このサーバーのワールドで、旧バージョンで入ってきたプレイヤーには、最新バージョンのブロックは使えますか?