【プラグイン紹介】TABリストに好きな文字を追加できるプラグイン【TitleAPI】


どうもこんにちわ、揚げたてのポテトです。

今回はサーバーログイン時にタイトルが表示する事が出来たり、TABリストに好きな文字を追加することが出来るプラグインを紹介したいと思います。
あわせて読みたい


【注意喚起】マイクラプラグインのマルウェア感染に気を付けよう!対処方法を紹介します【プラグイン/M…
こんにちは!先日、マイクラのプラグインについて気になる情報を見かけたので、皆さんに周知したいと思います。 なんだろう…? 特にマイクラサーバー管理者に大きく関…
目次
TitleAPIのダウンロード
TitleAPIは、Spigot Resource Forumにて公開されている海外の方が作成したプラグインです。
TitleAPI|ダウンロード
まずこちらのサイトに移動し、タイトルの横にあるDownload Nowをクリックするとダウンロードが開始されます。
特に前提プラグインは必要無いので、そのままpluginsフォルダに導入して下さい。
\当サイトがおすすめしたいマイクラのレンタルサーバー/
\当サイトがおすすめしたいマイクラのレンタルサーバー/
スクロールできます
レンタルサーバー | 特徴 |
---|---|
![]() ConoHa VPS バニラ/MOD/プラグイン | 高性能で安定したサーバーを提供 バニラサーバーが自動構築だから初心者でもすぐ遊べる 初回利用は800円クーポンが貰える 3ヶ月以上利用する方はVPS割引きっぷの料金がおトク |
![]() Xserver VPS バニラ/MOD/プラグイン | バニラサーバーが自動構築だからすぐ遊べる 圧倒的低価格で高性能&高速回線サーバーを提供 特に12ヶ月以上の料金がおトク マイクラサーバーの設定が初心者でも分かりやすい |
![]() Agames | バニラ/MOD/プラグインサーバーが自動構築 学生向けの割引で月額料金から15%~25%割引 新しくEpycプランが登場! マイクラサーバーに詳しいサポーターが充実してる |
レンタルサーバーはこんな人におすすめ!
「パソコンの性能(スペック)が足りない」
「ポート開放が上手くできない」
「難しくてよく分からない」

当サイトでは、上記のレンタルサーバーを徹底解説しているので初めての方でも分かりやすいと好評です!
TitleAPIの設定

pluginsファルダに導入後、サーバーを起動するとフォルダ内にTitleAPIというフォルダが作成されるので、その中のconfigファイルを開きます。
configファイルの中身は以下の通りになっています。
Title On Join: false
Title Message: "Welcome"
Subtitle Message: "%player% to my server"
Tab Header Enabled: false
Tab Header Message: "My Server"
Tab Footer Message: "My IP"
設定項目 | 説明 |
---|---|
Title On Join | true でサーバーログイン時にタイトル表示が可能になります。 |
Title Message | ③で表示させたいタイトルの文字を入力します。 |
Subtitle Message | ④のサブタイトルの文字を入力します。 %player%でログインしたプレイヤー名に変換できます。 |
Tab Header Enabled | true でTABリストの文字表示が可能になります。 |
Tab Header Message | ①のTABリストの文字を入力します。 |
Tab Footer Message | ②のTABリストの文字を入力します。 |
参考|Minecraft装飾コード
日本語を入力したい場合は名前を付けて保存するときに文字コードをUTF-8に変更してから保存すると日本語に対応する事が出来ます。
TitleAPIのコマンド一覧
このプラグインではマイクラ上で使えるコマンドはありません。
サーバー起動した瞬間configが初期状態に戻ってしまうんですけど、どうしたらいいですかね…?