MENU
揚げたてのポテト
初めまして、揚げたてのポテトといいます!
普段はYouTubeでマイクラ企画という様々な企画を配信しています。
良ければ参加よろしくお願いします!!
当サイトではマインクラフトに関連した記事を分かりやすくをモットーに書いていきます。
アーカイブ
【おすすめ記事】「ConoHa for GAME」でマイクラサーバーを立てよう!【低価格/MOD対応】

【プラグイン紹介】チェストのようなGUIを自由に作れるプラグイン【Command Panels】

当記事はJava Edition(Java版)向けです。

揚げたてのポテト

どうもこんにちわ、揚げたてのポテトです。

揚げたてのポテト

海外サーバーなどでこんなのは見たことありませんか?
アイテムをクリックすると、インベントリが開いて更にその中のアイテムをクリックするとワールド移動できたり、メッセージが表示されるというものです。

揚げたてのポテト

こんなのできたらいいなと思ったことはありませんか?
今回はそういうことを可能にするプラグインをご紹介したいと思います。

目次

Command Panelsとは

海外の方が開発されたプラグインで、バージョンは1.8~最新版まで対応しています。

Command Panelsは、事前に設定したアイテムをクリックするとインベントリを表示させることができ、更にその中でアイテムを表示させてクリックした時に様々なアクションを起こさせることができるプラグインです。

例えば、ワールド移動※1サーバー移動※2ができたり、特定のアイテムを配布したりメッセージを表示させるなどができるようになります。

※1:ワールド間で移動ができるMultiverse-Coreなどを導入済みの必要あり
※2:サーバー間で移動ができるBungeeCordなどを導入済みの必要あり

要するにアイテムにコマンドを埋め込んでインベントリで表示し、クリックするとそれぞれのコマンドを実行できるよ!ということです。
※埋め込めるのは、バニラコマンドの他にプラグインコマンドなども可能です。

Command Panelsのダウンロード

Command Panelsは、1.8~1.12.2が対応しているCommand Panels Classic1.13~最新版が対応しているCommand Panelsの2つに分かれています。

この2つはほぼ変わらないので、使い方は問題ないと思います。
今回はCommand Panelsを基準にご紹介します。

Command Panelsのコマンド一覧

Command Panelsでは、インベントリのことをパネルと呼ばれています。

Command Panelsのプレースホルダー一覧

プレースホルダーとは、あらかじめ用意されている値(データ)を取得して置き換えることができます。
後ほど、使い方で説明するパネル設定のときに使うことができます。

詳しい使い方は、下記のCommand Panelsのパネル設定方法をご参照ください。

Command Panelsのタグ一覧

あらかじめ一部のバニラコマンド等がタグとして設定されています。

詳しい使い方は、下記のCommand Panelsのパネル設定方法をご参照ください。

アイテムを指定するときに設定できます

マテリアルタグ説 明
cps=頭ブロック(カスタムヘッド)を指定できます。
hdb=ヘッドデータベースを利用して頭ブロックを追加します。
%cp-player-online-1-find%スロットを確認し、そのスロットでプレイヤーを見つける。
もし、プレイヤーがオンライン上で1人だけで、1を指定していた場合、自分自身として表示される。
次に2と指定すると、サーバー上にプレイヤーが1人しかいないため、オフラインで表示される。
1の数値は任意の番号に変更可能

アイテムをクリックする時に特定のクリックで実行させるように設定できます

クリックタグタグ
right=コマンドを実行するには右クリックをする必要がある。
rightshift=コマンドを実行するには右クリック+スニークをする必要がある。
left=コマンドを実行するには左クリックをする必要がある。
leftshift=コマンドを実行するには左クリック+スニークをする必要がある。
middle=コマンドを実行するには中クリックをする必要がある。

詳しくは、こちらのCommand PanelsのWikiをご参照ください!

Command Panelsのパネル設定方法

それでは、パネルを作っていきましょう!実際に作成しながら説明していきます。

パネルの作成

下記のコマンドでパネルの大きさを決めましょう。
※最大6行まで指定できます。
※後から行数を変更できます。

コマンド

/cpg [行]

今回は、3行×9列のパネルを作成するので「/cpg 3」と打ちこみました。

すると、このようにパネルが作成されるのでこの中に設定したいアイテムを入れます。

今回は、ベッドとリンゴとポーションを入れてみました。インベントリを解除すると入れたアイテムがパネルとして保存されます。

赤線で引かれているのが、作成されたパネル名になります。
それでは、作成したパネルにコマンドなどの設定をしていきましょう。

パネルの設定

「plugins」フォルダにある「CommandPanels」フォルダを開きます。

その中の「panels」フォルダを開き、先程作成されたパネルを開きます。
今回は、「panel-1」を開きます。

するとこのように先程、設置したアイテムがアイテムIDとして入っていると思います。こちらをいじっていきます。

行ごとに説明していくので、好きなように変えてください。

1行これはパネル設定ファイルのパーミッションです。
※絶対に変えてはいけません。
2行パネルの名前です。好きな名前に変えることができます。
※英数字ハイフン、アンダーバーのみ
3行パーミッションの設定です。権限別に与えたい時に設定します。
※PermissionsExやLuckPermプラグインを入れてる時のみ可能
4行パネルの行数を変更できます。
5行パネルを開いた時に左上に表示させるタイトルを設定します。
カラーコードや日本語も使用可能
6行コマンドを実行した時に表示させるパネルコマンドを設定します。
7行設置したアイテム以外のスロットを指定のアイテムで埋めることができます。
※デフォルトは黒の板ガラスになっています。
8行ここからアイテムの設定をするというものです。
※絶対に変えてはいけません。
9行スロットの値になります。この値でアイテムを格納します。
※スロットは左上から右に0~26と割り振られています。
10行アイテムのマテリアルを設定します。基本的にアイテムIDになります。
11行アイテムの名前を設定できます。
カラーコードや日本語も使用可能
12行以降上記と同じ

私は、このように設定してみました!
それでは、上書き保存して「cpr」コマンドでリロードしましょう。

コマンド

/cpr

そして、先程作成したパネルコマンドを実行させるとパネルが表示されると思います。

これだけだと、アイテムをクリックしても何も起こりません。
次に各アイテムにコマンドを埋め込む設定をする必要があります!

パネルのコマンド設定

ここからはコマンド埋め込みやアイテムを取得する設定をしていきます。

下記に必要な書式を追加しました、追加した書式について説明していきます。

panels:
  menu:
    perm: default
    rows: 3
    title: '&8メニュー'
    commands:
    - menu
    sound-on-open: BLOCK_NOTE_BLOCK_CHIME
    empty: YELLOW_STAINED_GLASS_PANE
    open-with-item:
      material: POTATO
      name: '&b&lメニュー'
      lore:
      - '&3クリックでメニューを開きます'
      stationary: 4
    item:
      '10':
        material: RED_BED
        name: '&eロビー'
        lore:
        - '&7ロビーに移動します'
        commands:
          - mvtp Main-lobby
          - msg= &cロビー&eに移動しました
      '13':
        material: APPLE
        name: '&c美味しいりんご'
        lore:
        - '&7新鮮なりんごを手に入れる'
        commands:
          - give %cp-player-name% minecraft:apple 1
          - msg= &c美味しいりんご&eを手に入れました!
      '16':
        material: POTION
        potion: NIGHT_VISION
        name: '&b暗視ポーション'
        lore:
        - '&7暗視を付与する'
        commands:
          - effect give %cp-player-name% minecraft:night_vision 999999 1 true
7行アイテムをクリックした時に鳴らす音を設定します。
※こちらのサウンドの書式に合わせて入力する必要あり
9行パネルを開くための専用アイテムを設定します。
※設定方法はアイテム設定と同じ
14行アイテムをホットバーに常時表示させる設定です。
※0~8の値で設定可能、常時表示させない場合はfalse
21行アイテムにコマンドを埋め込む設定です。
バニラコマンドやプラグインコマンドの埋め込みが可能
22行ハイフン(-)の後にスペース(空白)を入れて、コマンドを入力します。
※上記で説明したプレースホルダやタグの指定も可能(30行、39行または23行を参照)。

この書式を設定ファイル(panel-1.yml)に置き換えると、

クリックした時に設定したコマンドが実行されるようになります!

最後に

いかがでしょうか。
Command Panelプラグインの他にも同じようなプラグインは沢山ありますが、ここまで自由に設定ができ、設定しやすいのは初めてです!

特に私が気に入ったのは、パネルを開いてアイテムをクリックした時に更にパネルを開ける機能もできる所がとても気に入りました。

これでパネルを開いて、更にワールド一覧のパネルを表示させることも出来て便利です。

それでは、最後まで見ていただきありがとうございました。

揚げたてのポテト

このオプションの使い方が分からない!って方はコメントしていただければわかる範囲でお答えします!

4.8 27 総投票数
\ この記事を評価 /
【第1弾】当サイトに対するアンケートにご協力ください。(30秒程度)

    当サイトをより良くするためにアンケートにご協力ください。(30秒程度)

    性別必須

    年代必須

    どの機種から見ていますか?必須

    当サイトをどこで知りましたか?必須

    どのSNSで知りましたか?

    当サイトの公式Twitterを知っていますか?必須
    ※当サイトの新着記事やお知らせなどをいち早く知ることができます。

    フォローしてない理由があれば教えてください。

    当サイトの印象はどれに当てはまりますか?(複数回答可)必須

    分かりにくい・読みにくい・その他と回答した理由を教えてください。

    当サイトは表示速度はいかがですか?必須

    当サイトに対する満足度を10段階で評価してください。必須
    ※数字が大きいほど満足度がある評価です。

    最後に当サイトに対する改善点や感想、こんな記事が欲しいなどの要望があれば教えてください。

    \当サイトがおすすめしたいマイクラのレンタルサーバー/

    \当サイトがおすすめしたいマイクラのレンタルサーバー/

    スクロールできます
    レンタルサーバー特徴

    Xserver VPS
    バニラサーバーが自動構築だからすぐ遊べる
    圧倒的低価格で高性能&高速回線サーバーを提供
    特に12ヶ月以上の料金がおトク
    マイクラサーバーの設定が初心者でも分かりやすい

    ConoHa for GAME
    新しくConoHa for GAMEとなってリニューアル
    バニラ/MODサーバーが自動構築だからすぐ遊べる
    初回利用は800円クーポンが貰える
    1ヶ月以上利用する方は長期割引パスの料金がおトク

    Agames
    バニラ/MOD/プラグインサーバーが自動構築
    学生向けの割引で月額料金から15%~25%割引
    月額350円~の低価格で使える(実質2,000円~)
    マイクラサーバーに詳しいサポーターが充実してる

    レンタルサーバーはこんな人におすすめ!

    「パソコンの性能(スペック)が足りない」

    「ポート開放が上手くできない」

    「難しくてよく分からない」

    揚げたてのポテト

    当サイトでは、上記のレンタルサーバーを徹底解説しているので初めての方でも分かりやすいと好評です!

    この記事が気に入ったら
    フォローしてね!

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!
    4.8 27 総投票数
    \ この記事を評価 /
    コメントの通知(テスト版)
    受け取る通知
    guest
    124 件のコメント
    インラインフィードバック
    すべてのコメントを表示
    りぃ

    コマンドでパネルは作れるのですが、編集してリロードすると以下のようなエラーが出てしまいます。どうしたらよいでしょうか?
    >/cpr

    エラー文
    [20:58:03] [Server thread/ERROR]: Cannot load plugins/CommandPanels/panels/panel-1.yml
    org.bukkit.configuration.InvalidConfigurationException: mapping values are not allowed here
     in ‘string’, line 5, column 9:
        rows: 6
          ^

        at org.bukkit.configuration.file.YamlConfiguration.loadFromString(YamlConfiguration.java:59) ~[spigot-1.16.4.jar:git-Spigot-a19903d-5b74714]
        at org.bukkit.configuration.file.FileConfiguration.load(FileConfiguration.java:160) ~[spigot-1.16.4.jar:git-Spigot-a19903d-5b74714]
        at org.bukkit.configuration.file.FileConfiguration.load(FileConfiguration.java:128) ~[spigot-1.16.4.jar:git-Spigot-a19903d-5b74714]
        at org.bukkit.configuration.file.YamlConfiguration.loadConfiguration(YamlConfiguration.java:186) ~[spigot-1.16.4.jar:git-Spigot-a19903d-5b74714]
        at me.rockyhawk.commandpanels.customcommands.Commandpanelcustom.PlayerCommand(Commandpanelcustom.java:31) ~[?:?]
        at jdk.internal.reflect.GeneratedMethodAccessor492.invoke(Unknown Source) ~[?:?]
        at jdk.internal.reflect.DelegatingMethodAccessorImpl.invoke(DelegatingMethodAccessorImpl.java:43) ~[?:?]
        at java.lang.reflect.Method.invoke(Method.java:566) ~[?:?]
        at org.bukkit.plugin.java.JavaPluginLoader$1.execute(JavaPluginLoader.java:315) ~[spigot-1.16.4.jar:git-Spigot-a19903d-5b74714]
        at org.bukkit.plugin.RegisteredListener.callEvent(RegisteredListener.java:70) ~[spigot-1.16.4.jar:git-Spigot-a19903d-5b74714]
        at org.bukkit.plugin.SimplePluginManager.fireEvent(SimplePluginManager.java:589) ~[spigot-1.16.4.jar:git-Spigot-a19903d-5b74714]
        at org.bukkit.plugin.SimplePluginManager.callEvent(SimplePluginManager.java:576) ~[spigot-1.16.4.jar:git-Spigot-a19903d-5b74714]
        at net.minecraft.server.v1_16_R3.PlayerConnection.handleCommand(PlayerConnection.java:1780) ~[spigot-1.16.4.jar:git-Spigot-a19903d-5b74714]
        at net.minecraft.server.v1_16_R3.PlayerConnection.c(PlayerConnection.java:1631) ~[spigot-1.16.4.jar:git-Spigot-a19903d-5b74714]
        at net.minecraft.server.v1_16_R3.PlayerConnection.a(PlayerConnection.java:1584) ~[spigot-1.16.4.jar:git-Spigot-a19903d-5b74714]
        at net.minecraft.server.v1_16_R3.PacketPlayInChat.a(PacketPlayInChat.java:47) ~[spigot-1.16.4.jar:git-Spigot-a19903d-5b74714]
        at net.minecraft.server.v1_16_R3.PacketPlayInChat.a(PacketPlayInChat.java:1) ~[spigot-1.16.4.jar:git-Spigot-a19903d-5b74714]
        at net.minecraft.server.v1_16_R3.PlayerConnectionUtils.lambda$0(PlayerConnectionUtils.java:19) ~[spigot-1.16.4.jar:git-Spigot-a19903d-5b74714]
        at net.minecraft.server.v1_16_R3.TickTask.run(SourceFile:18) ~[spigot-1.16.4.jar:git-Spigot-a19903d-5b74714]
        at net.minecraft.server.v1_16_R3.IAsyncTaskHandler.executeTask(SourceFile:144) ~[spigot-1.16.4.jar:git-Spigot-a19903d-5b74714]
        at net.minecraft.server.v1_16_R3.IAsyncTaskHandlerReentrant.executeTask(SourceFile:23) ~[spigot-1.16.4.jar:git-Spigot-a19903d-5b74714]
        at net.minecraft.server.v1_16_R3.IAsyncTaskHandler.executeNext(SourceFile:118) ~[spigot-1.16.4.jar:git-Spigot-a19903d-5b74714]
        at net.minecraft.server.v1_16_R3.MinecraftServer.bb(MinecraftServer.java:942) ~[spigot-1.16.4.jar:git-Spigot-a19903d-5b74714]
        at net.minecraft.server.v1_16_R3.MinecraftServer.executeNext(MinecraftServer.java:935) ~[spigot-1.16.4.jar:git-Spigot-a19903d-5b74714]
        at net.minecraft.server.v1_16_R3.IAsyncTaskHandler.executeAll(SourceFile:103) ~[spigot-1.16.4.jar:git-Spigot-a19903d-5b74714]
        at net.minecraft.server.v1_16_R3.MinecraftServer.sleepForTick(MinecraftServer.java:918) ~[spigot-1.16.4.jar:git-Spigot-a19903d-5b74714]
        at net.minecraft.server.v1_16_R3.MinecraftServer.w(MinecraftServer.java:851) ~[spigot-1.16.4.jar:git-Spigot-a19903d-5b74714]
        at net.minecraft.server.v1_16_R3.MinecraftServer.lambda$0(MinecraftServer.java:164) ~[spigot-1.16.4.jar:git-Spigot-a19903d-5b74714]
        at java.lang.Thread.run(Thread.java:834) [?:?]
    Caused by: org.yaml.snakeyaml.scanner.ScannerException: mapping values are not allowed here
     in ‘string’, line 5, column 9:
        rows: 6
          ^

        at org.yaml.snakeyaml.scanner.ScannerImpl.fetchValue(ScannerImpl.java:870) ~[spigot-1.16.4.jar:git-Spigot-a19903d-5b74714]
        at org.yaml.snakeyaml.scanner.ScannerImpl.fetchMoreTokens(ScannerImpl.java:358) ~[spigot-1.16.4.jar:git-Spigot-a19903d-5b74714]
        at org.yaml.snakeyaml.scanner.ScannerImpl.checkToken(ScannerImpl.java:227) ~[spigot-1.16.4.jar:git-Spigot-a19903d-5b74714]
        at org.yaml.snakeyaml.parser.ParserImpl$ParseBlockMappingKey.produce(ParserImpl.java:558) ~[spigot-1.16.4.jar:git-Spigot-a19903d-5b74714]
        at org.yaml.snakeyaml.parser.ParserImpl.peekEvent(ParserImpl.java:158) ~[spigot-1.16.4.jar:git-Spigot-a19903d-5b74714]
        at org.yaml.snakeyaml.parser.ParserImpl.checkEvent(ParserImpl.java:148) ~[spigot-1.16.4.jar:git-Spigot-a19903d-5b74714]
        at org.yaml.snakeyaml.composer.Composer.composeMappingNode(Composer.java:235) ~[spigot-1.16.4.jar:git-Spigot-a19903d-5b74714]
        at org.yaml.snakeyaml.composer.Composer.composeNode(Composer.java:162) ~[spigot-1.16.4.jar:git-Spigot-a19903d-5b74714]
        at org.yaml.snakeyaml.composer.Composer.getNode(Composer.java:95) ~[spigot-1.16.4.jar:git-Spigot-a19903d-5b74714]
        at org.yaml.snakeyaml.composer.Composer.getSingleNode(Composer.java:119) ~[spigot-1.16.4.jar:git-Spigot-a19903d-5b74714]
        at org.yaml.snakeyaml.constructor.BaseConstructor.getSingleData(BaseConstructor.java:150) ~[spigot-1.16.4.jar:git-Spigot-a19903d-5b74714]
        at org.yaml.snakeyaml.Yaml.loadFromReader(Yaml.java:472) ~[spigot-1.16.4.jar:git-Spigot-a19903d-5b74714]
        at org.yaml.snakeyaml.Yaml.load(Yaml.java:398) ~[spigot-1.16.4.jar:git-Spigot-a19903d-5b74714]
        at org.bukkit.configuration.file.YamlConfiguration.loadFromString(YamlConfiguration.java:57) ~[spigot-1.16.4.jar:git-Spigot-a19903d-5b74714]
        … 28 more
    [20:58:03] [Server thread/ERROR]: Cannot load plugins/CommandPanels/panels/panel-1.yml
    org.bukkit.configuration.InvalidConfigurationException: mapping values are not allowed here
     in ‘string’, line 5, column 9:
        rows: 6
          ^

        at org.bukkit.configuration.file.YamlConfiguration.loadFromString(YamlConfiguration.java:59) ~[spigot-1.16.4.jar:git-Spigot-a19903d-5b74714]
        at org.bukkit.configuration.file.FileConfiguration.load(FileConfiguration.java:160) ~[spigot-1.16.4.jar:git-Spigot-a19903d-5b74714]
        at org.bukkit.configuration.file.FileConfiguration.load(FileConfiguration.java:128) ~[spigot-1.16.4.jar:git-Spigot-a19903d-5b74714]
        at org.bukkit.configuration.file.YamlConfiguration.loadConfiguration(YamlConfiguration.java:186) ~[spigot-1.16.4.jar:git-Spigot-a19903d-5b74714]
        at me.rockyhawk.commandpanels.CommandPanels.fileNamesFromDirectory(CommandPanels.java:466) ~[?:?]
        at me.rockyhawk.commandpanels.CommandPanels.reloadPanelFiles(CommandPanels.java:485) ~[?:?]
        at me.rockyhawk.commandpanels.commands.Commandpanelsreload.onCommand(Commandpanelsreload.java:22) ~[?:?]
        at org.bukkit.command.PluginCommand.execute(PluginCommand.java:45) ~[spigot-1.16.4.jar:git-Spigot-a19903d-5b74714]
        at org.bukkit.command.SimpleCommandMap.dispatch(SimpleCommandMap.java:149) ~[spigot-1.16.4.jar:git-Spigot-a19903d-5b74714]
        at org.bukkit.craftbukkit.v1_16_R3.CraftServer.dispatchCommand(CraftServer.java:758) ~[spigot-1.16.4.jar:git-Spigot-a19903d-5b74714]
        at net.minecraft.server.v1_16_R3.PlayerConnection.handleCommand(PlayerConnection.java:1788) ~[spigot-1.16.4.jar:git-Spigot-a19903d-5b74714]
        at net.minecraft.server.v1_16_R3.PlayerConnection.c(PlayerConnection.java:1631) ~[spigot-1.16.4.jar:git-Spigot-a19903d-5b74714]
        at net.minecraft.server.v1_16_R3.PlayerConnection.a(PlayerConnection.java:1584) ~[spigot-1.16.4.jar:git-Spigot-a19903d-5b74714]
        at net.minecraft.server.v1_16_R3.PacketPlayInChat.a(PacketPlayInChat.java:47) ~[spigot-1.16.4.jar:git-Spigot-a19903d-5b74714]
        at net.minecraft.server.v1_16_R3.PacketPlayInChat.a(PacketPlayInChat.java:1) ~[spigot-1.16.4.jar:git-Spigot-a19903d-5b74714]
        at net.minecraft.server.v1_16_R3.PlayerConnectionUtils.lambda$0(PlayerConnectionUtils.java:19) ~[spigot-1.16.4.jar:git-Spigot-a19903d-5b74714]
        at net.minecraft.server.v1_16_R3.TickTask.run(SourceFile:18) ~[spigot-1.16.4.jar:git-Spigot-a19903d-5b74714]
        at net.minecraft.server.v1_16_R3.IAsyncTaskHandler.executeTask(SourceFile:144) ~[spigot-1.16.4.jar:git-Spigot-a19903d-5b74714]
        at net.minecraft.server.v1_16_R3.IAsyncTaskHandlerReentrant.executeTask(SourceFile:23) ~[spigot-1.16.4.jar:git-Spigot-a19903d-5b74714]
        at net.minecraft.server.v1_16_R3.IAsyncTaskHandler.executeNext(SourceFile:118) ~[spigot-1.16.4.jar:git-Spigot-a19903d-5b74714]
        at net.minecraft.server.v1_16_R3.MinecraftServer.bb(MinecraftServer.java:942) ~[spigot-1.16.4.jar:git-Spigot-a19903d-5b74714]
        at net.minecraft.server.v1_16_R3.MinecraftServer.executeNext(MinecraftServer.java:935) ~[spigot-1.16.4.jar:git-Spigot-a19903d-5b74714]
        at net.minecraft.server.v1_16_R3.IAsyncTaskHandler.executeAll(SourceFile:103) ~[spigot-1.16.4.jar:git-Spigot-a19903d-5b74714]
        at net.minecraft.server.v1_16_R3.MinecraftServer.sleepForTick(MinecraftServer.java:918) ~[spigot-1.16.4.jar:git-Spigot-a19903d-5b74714]
        at net.minecraft.server.v1_16_R3.MinecraftServer.w(MinecraftServer.java:851) ~[spigot-1.16.4.jar:git-Spigot-a19903d-5b74714]
        at net.minecraft.server.v1_16_R3.MinecraftServer.lambda$0(MinecraftServer.java:164) ~[spigot-1.16.4.jar:git-Spigot-a19903d-5b74714]
        at java.lang.Thread.run(Thread.java:834) [?:?]
    Caused by: org.yaml.snakeyaml.scanner.ScannerException: mapping values are not allowed here
     in ‘string’, line 5, column 9:
        rows: 6
          ^

        at org.yaml.snakeyaml.scanner.ScannerImpl.fetchValue(ScannerImpl.java:870) ~[spigot-1.16.4.jar:git-Spigot-a19903d-5b74714]
        at org.yaml.snakeyaml.scanner.ScannerImpl.fetchMoreTokens(ScannerImpl.java:358) ~[spigot-1.16.4.jar:git-Spigot-a19903d-5b74714]
        at org.yaml.snakeyaml.scanner.ScannerImpl.checkToken(ScannerImpl.java:227) ~[spigot-1.16.4.jar:git-Spigot-a19903d-5b74714]
        at org.yaml.snakeyaml.parser.ParserImpl$ParseBlockMappingKey.produce(ParserImpl.java:558) ~[spigot-1.16.4.jar:git-Spigot-a19903d-5b74714]
        at org.yaml.snakeyaml.parser.ParserImpl.peekEvent(ParserImpl.java:158) ~[spigot-1.16.4.jar:git-Spigot-a19903d-5b74714]
        at org.yaml.snakeyaml.parser.ParserImpl.checkEvent(ParserImpl.java:148) ~[spigot-1.16.4.jar:git-Spigot-a19903d-5b74714]
        at org.yaml.snakeyaml.composer.Composer.composeMappingNode(Composer.java:235) ~[spigot-1.16.4.jar:git-Spigot-a19903d-5b74714]
        at org.yaml.snakeyaml.composer.Composer.composeNode(Composer.java:162) ~[spigot-1.16.4.jar:git-Spigot-a19903d-5b74714]
        at org.yaml.snakeyaml.composer.Composer.getNode(Composer.java:95) ~[spigot-1.16.4.jar:git-Spigot-a19903d-5b74714]
        at org.yaml.snakeyaml.composer.Composer.getSingleNode(Composer.java:119) ~[spigot-1.16.4.jar:git-Spigot-a19903d-5b74714]
        at org.yaml.snakeyaml.constructor.BaseConstructor.getSingleData(BaseConstructor.java:150) ~[spigot-1.16.4.jar:git-Spigot-a19903d-5b74714]
        at org.yaml.snakeyaml.Yaml.loadFromReader(Yaml.java:472) ~[spigot-1.16.4.jar:git-Spigot-a19903d-5b74714]
        at org.yaml.snakeyaml.Yaml.load(Yaml.java:398) ~[spigot-1.16.4.jar:git-Spigot-a19903d-5b74714]
        at org.bukkit.configuration.file.YamlConfiguration.loadFromString(YamlConfiguration.java:57) ~[spigot-1.16.4.jar:git-Spigot-a19903d-5b74714]
        … 26 more

    ymlファイルはこんな感じです

    ymlファイル
    panels:
     panel-1:
      perm: default
    command: cpmenu
      rows: 6
      title: ‘&a鯖メニュー’
      empty: BLACK_STAINED_GLASS_PANE
      item:
       ‘0’:
        material: ENCHANTED_BOOK
        stack: 1
        name: ”
       ’11’:
        material: GOLDEN_HOE
        stack: 1
        name: ”
       ’12’:
        material: TIPPED_ARROW
        stack: 1
        name: ”
       ’14’:
        material: SPECTRAL_ARROW
        stack: 1
        name: ”

    文字コードはUTF-8です

    Last edited 2 年 前 by 揚げたてのポテト
    匿名

    参加者がいると仮定してその参加プレイヤーの頭をメニューにセットして表示するにはどうすればいいですか。
    毎回プレイヤーが変わるので名前での指定で頭をセットするのではなくセレクターか何かでできるようにしたいです。

    匿名

    ScriptBlockPlusと組み合わせてメニューを開くアイテムを任意に取得することは可能でしょうか

    名無し

    どうしたらパネルからパネルを開けるのですか?

    1 7 8 9
    目次