
【ブログ】え?1年ぶりの揚げポテ日常ブログの投稿ですって?【31ページ目】
当記事にはアフィリエイト広告が含まれています。
2023年10月1日より施行される景品表示法の指定告示(通称:ステマ規制)によって、広告を掲載しているサイトやメディア、SNS内に、読者が認識できるような表記が必須となりました。
当サイトにおいても景品表示法に則り、冒頭に表記するようにしていますので、ご理解の上、ご覧いただけますと幸いです。


新年あけましておめでとうございます。
そして約1年ぶりの揚げポテ日常ブログの投稿となり申し訳ありません…。

あけおめ~!助手のポテコちゃんです!
1年ぶりって、、、1年もどうしたの…。

日常ブログの存在を完全に忘れていたわけではなく、度々書かないとなぁ~と思いつつ、いつでも書けるからと…後回しにしてたら、前回投稿してから丸1年経っていました…。

今回の日常ブログは、30ページ目に投稿した「今年の抱負」を振り返りつつ、筆者の身近の事など報告できればと思います。
揚げポテブログは揚げポテ日常ブログに変わりました

あれ、日常ブログ?
前回までは「揚げポテブログ」と呼んでなかったっけ?

はい、報告が遅くなりすみません。
2022年10月頃に「揚げポテブログ」から「揚げポテ日常ブログ」に変更しました。
変更した理由は、「揚げポテブログ」だと全ての記事を指す呼称だと捉えられると思い、通常記事とブログ記事の呼び方を差別化させるために「揚げポテ日常ブログ」という呼称に変更しました。
記事 | 呼称 | 主な内容 |
---|---|---|
通常記事 | 揚げポテブログ | マイクラに関する記事 |
ブログ記事 | 揚げポテ日常ブログ | 筆者や当サイトの身近に関する記事 |
また、呼称変更に伴い「揚げポテ日常ブログ」のサムネイルも一新してみました。



なるほどね!確かに分かりやすくなったし、サムネイルも温かみが増した気がする!

日常ブログの存在を知らないとどうでもいい内容ですが、当サイトの公式ツイッターなどで呼ぶことがあるので、分けさせてもらいました。
2022年の抱負を振り返り、2023年に向けての抱負


2022年の抱負を見てみると配信活動とブログ活動の抱負を掲げていたようですね。
配信活動の抱負
- 配信活動を復帰すること
- 今まではマイクラ企画を中心とした配信スタイルだったので、マイクラ企画は月に数回程度で他のゲーム配信もしていきたい
ブログ活動の抱負
揚げポテ日常ブログ【30ページ目】より
- 累計来場者数が100万人突破したら記念企画をしたい
- マイクラのサーバー関連の記事から脱却して、他ジャンル記事にチャレンジしたい
配信活動の抱負を振り返って
1つ目の抱負は、2022年5月頃に復帰のお知らせを揚げポテDiscordと個人ツイッターにて発表しました。その月から配信頻度は少なめでしたが徐々に配信活動を再開しました。

7月~9月辺りでは、マイクラ以外のゲーム配信もちょくちょくやるようになり、2つ目の抱負の他ゲームの配信スタイルにも挑戦することができました。
遊んだゲームは、「ユウゴウパズル」と「Unrailed!」です。

挑戦してみた結果、マイクラ以外のゲーム面白いなーと思ったのとやり込み系のゲームだと時間が足りないなと思いました。今後も面白いゲームを見つけたらやっていきたいですね。
10月末では、毎年恒例のマイクラハロウィン企画で、初めての試みとして視聴者へお菓子代となるギフト券プレゼントを行ってみました。(総額2万円くらい)
今まで沢山の方に遊びに来ていただいたり、スパチャを貰ったりしていたので、一度どこかで還元したいなと思っていました。
それから、配信内のトークで視聴者さんからもプレゼント欲しいと言われたことがあったので、今年はハロウィン企画と絡めて実践してみました。

みんな楽しんでくれてたよね!

プレゼントが掛かっているとみんな真面目に遊び始めてて面白かったです笑。楽しかったので2023年もやりたいと思います。
11月~12月の配信は、ほとんど配信できずに終わってしまったのが2022年の心残りですね。せっかくハロウィン企画で新規視聴者が増えたのに勿体ないですよね…。
色々とリアルが多忙だったり、他のやることが溜まってしまい、なかなか時間が取れませんでした…。

でも、他ゲーム配信やプレゼント企画は以前からやりたかったので、やりたいことが充実した1年だったと思います!
ブログの抱負を振り返って
1つ目の抱負というのは、当サイトの累計来場者数がもう少しで100万人突破できそうなので、突破したら記念企画をしたい!という29ページ目のブログで書いた内容のことです。
しかし、2022年4月時点で既に100万人は突破していて、現時点は150万人を突破しています。

あれ?記念企画は?

はい…実は…。
当サイトはマイクラ情報サイトですので、マインクラフトと絡めた記念企画をしたいと思っています。
構想は既に考えてあるのですが、非公式で開催するため、権限回りや後で問題にならないか等を色々と調べていたら、あっという間に何ヶ月も過ぎてしまっている現状です。
時間と労力が圧倒的に足りず、ダラダラとできずにいます。
やってみたいという気持ちは大きいので、何かしらの方法で2023年開催を目指して進めていきたいと思います。

その時には200万人突破しているかもですが気長にお待ちください。
2つ目の抱負では、マイクラの他ジャンル記事に挑戦したいというものでした。
2022年は計18記事を投稿しました。(詳しい内訳は以下をご覧ください)
ジャンル | 記事数 |
---|---|
サーバー関連 | 5記事 |
プラグイン紹介 | 5記事 |
お役立ち情報 | 6記事 |
その他 | 2記事 |

うーん?なんか全体の記事数少なくない?

それを言われてしまうと痛いですね笑
確かに2020年26記事、2021年26記事だったので、2022年は10記事ほど少ないです…。
言い訳になってしまうのですが、年々、記事作成へのこだわりが強くなっていて投稿頻度は減りましたが、1記事1記事のクオリティは高くなっていると自信があります。
それだけ、1記事に対する時間が掛かってしまっているのは事実ですね…。

まぁ、見やすさや分かりやすさは格段に良くなっていると思うよ!

ありがとう!
この抱負は達成できたか?と言われると微妙なので2023年に持ち越したいと思います!
2023年の抱負について
2023年の抱負はズバリ!「マイクラ企画の新企画を公開する」と「記念企画を開催する」ことの2点です!
あんまり抱負を立てすぎても達成できないのは分かっているので、この2つに絞りました。
1つ目の抱負について
1つ目は、配信活動でマイクラ企画というものをやっていて、最後に新企画を公開したのが2019年だからです…。
記録を見ると、企画公開日が一番新しくて2019年6月で約4年前になるそうです笑

あれ?マイクラ企画配信者…?

既存のマイクラ企画を擦りすぎましたね…。
危機感を感じるので新企画作ります!
案はずっーと温めてきたものがあるので、それを元に作っていきたいと思います。
とりあえず頑張りますので気長にお待ちください。
2つ目の抱負について
2つ目は、2022年の振り返りで話した通りの記念企画のことです。
気長にお待ちください…。

なんか気長に待つもの多いね!?
実は、揚げポテサイト増えてました

え、増えた?どういうこと?
当サイト「揚げポテほかほかクラフト」の開設当時は、マイクラサーバーの立て方だったり、プラグイン紹介の記事を掲載するサイトではなく、配信活動でマイクラ企画用のルール掲載サイトでした。
その後、マイクラ系の記事作りが楽しくなり、気付いた時にはマイクラ情報サイトになっていました笑
この時点で配信活動を知らない方は、マイクラ企画のルール記事を「これ、なんだろう?」と思うわけで、個人的に別々に分けたいという気持ちが芽生えてきたのです。
そして、「揚げポテほかほかクラフト」から離脱して「揚げポテちゃんねるサーバー」として新たにサイトを増やしました。

そーいえば、配信活動の記事を書こうにもマイクラ情報サイトとしての色に染まりすぎて、投稿しづらそうだったもんね。

そういう理由もあって当サイトから分離させました。
揚げポテちゃんねるサーバーは24時間365日開いているので良ければご参加ください!

実は、もう1サイト増やしまして笑

あー!あれね!
こっちの方が知らない人は多そうだよね


こちらの「揚げポテ知恵ログ+」を2021年10月に開設しました!
このサイトは、雑記ブログというジャンルなのですが、要するに何のジャンルでも投稿していいブログのことです。
開設した理由は、もっと記事作成やサムネイル作りを上達したいという気持ちから始まり、それならマイクラ以外の色んな記事を書いた方が、色んな方面から上達するのではないかと感じました。
そして、この雑記ブログを開設して様々なジャンルで挑戦することになったのです。

なんで開設したこと言ってなかったんだっけ?

開設から1年は知名度を借りずに挑戦したかったからです。
おかげさまである程度の閲覧数を獲得できるようになりました。
今回の日常ブログでお話したのは、1年経過したのと、開設した時の目標をしたので公開してみました。公開したからといっても、全然見なくて問題ありません笑
ただ単に、興味を持ったジャンルをひたすら書いたり、企業案件を少しやらせて貰っているくらいです。
2022年は、22記事も書いたのでかなり書いたな~という実感がありますね。開設の1年間は早く記事作成の勉強しなきゃという一心だったので、様々なジャンルの記事を楽しく書けました。
最近だとサムネイルのクオリティが若干良くなっているかなと思っていたりします。
今後は、投稿頻度を減らしていく予定なので、その分を配信に充てられるかなと思っています。(たぶん)

22記事って揚げポテブログより多くないかい?笑
だから時間が足りないと常に言ってたんだね…。

そうです笑。
コツコツと揚げポテ知恵ログ+を育ててました。

まだ他にも2022年にやってたことはあるのですが、話し切れないのでまたどこかで話せればと思います笑
身近な近況とか

身近な近況というより個人的な話ですが、アマギフ貯金でとうとうSwitchを購入しました。

アマギフ貯金って何!?

頂いたAmazonギフト券を貯金することです。
アマギフが33,000円ほど貯まったので、+Amazonポイントと一部現金で購入しちゃいました笑

キャプチャーボードが無いので配信することはできませんが、いずれ配信する時が来るかもしれません。(未定)
まだSwitchソフトは何も買ってないので何を買おうかな~と考えてる最中です。
おすすめのSwitchソフトがあればコメント欄などで教えてください笑

他にも話したいことがあるのですが長くなりすぎたのでこの辺で止めときます笑

最後までお読みいただきありがとうございました。
次回の記事でお会いしましょう!
一つ質問し忘れてました。すみません
軽量化プラグインって紹介できませんか?教えてくださると有難いです
Crackshotみたいに何かしらあるのかもしれませんが、是非お願いします。
質問多くて申し訳ありません
お願いがあります!
銃のプラグインCrackShotを紹介していただけないでしょうか?
導入を検討しているのですが、使い方がわかりません。
お暇があったら是非お願いします。
別にプログと関係ないのですが、KAGOYA VPS とか、さくらvpsなどがオススメだと他の記事だと書いてあります。何かしら事情があるのかもしれませんが、時間が空いている時でもいいので、返信していただいたら嬉しいです。
Switchでマインクラフトというゲームができるんですけどどうですか?